ChatGPT×営業の可能性。ChatGPTで実現する営業効率化

最近、新聞でもニュースでもSNSでも、この言葉を見ない日はないというぐらい盛り上がっていますよね。
最近では、すでにChatGPTを活用したWebサービスも毎日のようにリリースされており、これからの仕事、働き方を考えるにあたって、避けては通れないツールの1つになるのではないかと言われています。

この波は営業も同じです。私自信ChatGPTを活用して、トークスクリプトの作成や業界のリサーチ、架電ログや商談議事録の要約など、様々な場面で使っています。大袈裟ではなく、作業時間が半分いかになる作業もありました。

 

営業でも使えるこのChatGPTを、今回プロに伺います。
ChatGPT連携AIチャットボットを提供するメディアリンク株式会社 千葉さんをお呼びし、「今更聞けないChatGPT」の基本の「き」から、実際に営業が使える実践方法までガッツリ伺っていきたいと思います。ChatGPTがリリースされてから研究を重ねてきた千葉さんの活用術や使い方のアイデアまで、現場にすぐ活かせるよう内容をお伝えいたします。

 

半角・ハイフンなし、日中お電話が繋がりやすい、電話番号をご入力ください。

◆プライバシーポリシー
株式会社営業ハック:https://eigyou-hack.com/privacy-policy/

メディアリンク株式会社:https://www.medialink-ml.co.jp/privacy/

 

◆登壇者紹介

メディアリンク株式会社 AI推進部 事業開発チーム 担当マネージャー
千葉貴史 氏

1992年、宮城県出身。2014年 ヒューマンリソシア株式会社へ新卒入社。
人材派遣の営業担当として、デスクワーク・オペレーター・技術職などの
候補者選考/紹介/就業後フォロー業務へ東京・大阪で計6年従事。
2020年 メディアリンク株式会社へ中途入社。

HP:https://www.medialink-ml.co.jp/

Twitter:https://twitter.com/tkc_0205
◆登壇者紹介

株式会社営業ハック代表取締役社長
笹田 裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。

Twitter:https://twitter.com/sasada_36